2015年02月21日

長崎の平和公園を観光する方法

長崎人として、このあたりにわざわざ観光に来ることは
あんまり無いのかもしれませんけど、急に他県から知り合いが来て
案内するのが平和祈念像だけというのは、ありきたりですんで、

予習と言いますか
例によって、ちょっと軽めに平和公園あたりの見所をさるいてみます。
長崎原爆落下中心碑

キーワードは。ずばり「本物」です。

今回は、自分のメモもかねてマップを作ってみた。
長崎平和公園界隈の徒歩時間マップ

●主なアクセス時間
徒歩のところは、ゆっくり目に見ています。

・長崎駅前→松山町、路面電車で約15分
・観光通→松山町、路面電車で約20~25分
・大浦天主堂下→松山町、路面電車で約25~30分
・松山町電停→平和祈念像、徒歩約5~6分
・浜口町電停→原爆資料館、徒歩約4~5分
・平和祈念像→原爆資料館、徒歩約8~10分
・浦上天主堂→原爆資料館、徒歩約10分弱

※路面電車は「築町」電停で乗客の昇降に数分かかります。また大浦天主堂下電停は電車が来る間隔が6~8分くらい空く場合があります。長崎駅前→赤迫行きは昼間は2~3分間隔くらいで発車しているようです。路面電車は基本折り返し運転なので昼間は時刻表がなく発車時間は決まっていません。


さて、
今回は、松山町電停からスタートして時計回りに紹介してみます。
今回の趣旨はあくまで観光!です。
ここに来て、何を見るのか?って事であります。


1,平和公園、平和祈念像
長崎の平和公園を観光する方法
大浦天主堂と並び、長崎観光のシンボル的な存在の平和祈念像。

この像のある公園を一般的に平和公園と呼びますが、広い意味ではここから爆心地のある公園までを含めて「平和公園」という定義になっているようです。狭く呼ぶ場合は、爆心地のある方は爆心地公園と呼んでも良い。

平和公園は、祈念像、平和の泉、各国から贈られてきている平和シンボルゾーンがといろいろありますが、ここで見るべき本物の遺構は、浦上刑務所跡のレンガの壁。壁と言っても根元が少し残ってるだけですけど。
長崎の平和公園を観光する方法長崎の平和公園を観光する方法長崎の平和公園を観光する方法長崎の平和公園を観光する方法

平和公園、爆心地、浦上天主堂などはライトアップもされますので、昼間に時間が無くても、夜に行くというのも、案外有りです。ただ、たまにメンテなどでお休みの日があるのと、ライトアップがあるからといっても、あたりはそんなに明るくはないです。
長崎の平和公園を観光する方法長崎の平和公園を観光する方法長崎の平和公園を観光する方法長崎の平和公園を観光する方法


2,如己堂
長崎の平和公園を観光する方法
永井博士のというのは、長崎ではよく知られた存在ではあるが、永井隆記念館の
なかでビデオを見て、そのビデオの中に出てくる展示物を眺めて見ると、改めて
その功績や、当時の様子を垣間見ることができる。

ズバリ、平和公園エリアの中では、一番のおすすめスポットである。長崎の博物館
記念館の多くでいろんなビデオを放映してますが、ここのビデオは見る価値がある。
展示物は、緑夫人のロザリオをはじめ、ほとんどが「本物」というのがすごい。
長崎の平和公園を観光する方法長崎の平和公園を観光する方法長崎の平和公園を観光する方法

入場料100円。
長崎のこのような小規模な記念館は、スタッフの方がいろんな事に即答できる
知識を備えているクォリティーの高さがある、ここも例外ではない。


3,浦上天主堂
長崎の平和公園を観光する方法
言わずと知れた、長崎最大の、そして日本でも有数の規模・信徒をもつ教会。
と言うだけでも、ある程度の観光スポットとしての価値があると思いますが。

平和公園からの流れで言いますと、見るべき本物の遺構は、被爆鐘楼ドームです。
如己堂から、中国領事館の前を通って、浦上天主堂に到着した場合、教会へ登る
階段がありますが、その途中から枝道にいくとそれはあります。
長崎の平和公園を観光する方法長崎の平和公園を観光する方法

塔が吹き飛ばされて、そのドームが落ちたそのままがここにある。
何の変哲も無いように見えるが、整備されていく街の中にあって、残骸がそのまま
そこにあると言うのは、なかなかすごいことであります。

あと、写真は撮れないのですが、教会堂の中、特に午後の日差しが指す頃に
はいりますと、綺麗なステンドグラスの光があたりを包み、さらに、ちょうど
正面のイエス様に光が当たって、大変荘厳で綺麗な光景が見られます。

あと、マリア様などの像が、教会の外の庭などにあちこち立っていますが、
なかなか写真が撮りにくい位置にある、よく見ると結構かわいいです。
長崎の平和公園を観光する方法


4,原爆資料館
長崎の平和公園を観光する方法
改築されてから、建物が低くなったのでこれが原爆資料館だ!って、
ランドマーク的なものは弱くなりました。中の展示物はいろいろありますが

ここで、あえて見ておきたいのは、千羽鶴かな?と思います。
長崎の平和公園を観光する方法長崎の平和公園を観光する方法長崎の平和公園を観光する方法長崎の平和公園を観光する方法

本当に、非常に多くの千羽鶴が毎年毎年贈られているわけですが。
特に修学旅行生の千羽鶴はいろんな工夫がされていて、見ていて
飽きません。すごい力作もあります。千羽鶴でアートというのは案外有りなのかも。
長崎の平和公園を観光する方法

これだけ大量となると、想像するに、多少はやらされている感もあるのかな?
と言う気もしますけど、一生に一度くらいそういう平和の願いって事を考える
機会があるのは、たぶん、良いことなのだろうと思います。


5,爆心地公園
長崎の平和公園を観光する方法
平和祈念像が非常にメジャーなため、その影に隠れて、あまり知られてない
ケースもしばしばあるわけですが、いわゆる「グラウンド・ゼロ」。

いまでは、ニューヨークのそれがあまりにも有名になりすぎて、
肩身が狭い名前ですが。ガイドさんたちは外国人の観光客の説明などで
以前より、ここを「グラウンド・ゼロ」という名前で紹介していました。

さて、ここで見るべき本物の遺構は、やはり、被爆当時の地層です。
それは、今の地表面の数m下にある。その断面にサッシをはめて見られるように
してあるわけです。
長崎の平和公園を観光する方法長崎の平和公園を観光する方法長崎の平和公園を観光する方法

それに
浦上天主堂の被爆当時残った外壁の一部が、この公園に移築されています。
この壁はなかなか味があるので写真に収めたいのですが、ほっとくと、
背景のラブホテルが視界に入ってきますので、この壁を撮影するときは、
そこらへんアングルを少し工夫する必要があります。

6,その他
ちなみに、平和公園の周辺スポットまでの距離感は
ゆっくり目に歩いて
・爆心地から、城山小学校まで、徒歩10分弱くらい
・爆心地から、山里小学校まで、徒歩10分強くらい
・爆心地から、片足鳥居まで、徒歩15分弱くらい

長崎の平和公園を観光する方法

たぶん、爆心地や原爆資料館が起点の場合、上記あたりはバスや電車に
乗るより直接徒歩で向かう方が速いと思います。タクシーだと1メーター
上がらないと思います。タクシーの初乗りは510円(最初の1km)。

ただ、城山・山里小学校は被爆遺構がありますが、ツアーに参加するか
事前に許可を取っておかないと見学できません。→許可とっておくのがいいですが、資料館の部分は、当日申し込みでも見学できるようです。



地図はこちら



同じカテゴリー(ながさきさるく)の記事画像
路線バスで行く、滝の観音
ラブフェス 2015 今年も花火撮り
波佐見陶器まつり 2015、JRと路線バスで行く陶器市
長崎帆船まつり 2015 花火撮り
お花見 2015 長崎 平和公園
長崎ランタンフェスティバル 2015
御朱印、長崎市北部の神社
初詣、長崎三社参り 2015 御朱印とか
長崎そばさるく PART2 長崎の蕎麦屋をハシゴしてみるテスト
長崎 紅葉狩り 金比羅神社 心田庵
コスモス畑@あぐりの丘
ボート競技@形上、長崎がんばらんば国体 2014
ブルーインパルス展示飛行@諫早 長崎国体 2014 開幕
ブルーインパルス展示飛行。予行演習@諫早 長崎国体 2014
同じカテゴリー(ながさきさるく)の記事
 路線バスで行く、滝の観音 (2015-12-06 03:01)
 ラブフェス 2015 今年も花火撮り (2015-10-18 00:43)
 波佐見陶器まつり 2015、JRと路線バスで行く陶器市 (2015-05-03 18:34)
 長崎帆船まつり 2015 花火撮り (2015-04-27 00:31)
 お花見 2015 長崎 平和公園 (2015-03-28 19:44)
 長崎ランタンフェスティバル 2015 (2015-02-24 00:42)
 御朱印、長崎市北部の神社 (2015-02-06 01:18)
 初詣、長崎三社参り 2015 御朱印とか (2015-01-04 03:45)
 長崎そばさるく PART2 長崎の蕎麦屋をハシゴしてみるテスト (2014-12-30 07:22)
 長崎 紅葉狩り 金比羅神社 心田庵 (2014-11-24 14:06)

Posted by にわかじげもん at 19:54│Comments(0)ながさきさるく
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。